さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

2012-01-01から1年間の記事一覧

【第4回】どうしたら、科学的に「自信」をつけられるのか?

■自信の「定義」を考える そもそも「自信」とは、どういうものだろうか?と考えるときがある。 つまり、「自信」の定義である。 いま、私が考える「自信」の定義は、「無理」だろうと周囲から思われていることを「やれる」と言い、そしてまわりからは、この…

【第3回】「自分探し」をする前に「目の前のこと」をやれ!

■ワークライフバランスは、強固な「ラポール」から コラム第1回では、「自信をつけるのに、モチベーションは100%必要ない!」という話をした。 第2回では、困難なことでも「思考を『あたりまえ化』する4つのステップ」について触れた。 今回は「自分が何を…

【第2回】「やる気」に左右されず、「あたりまえ」のことができるようになる4ステップ

■思考の「あたりまえ化」4ステップとは 私は前回、「自信をつけるのに、モチベーションは100%必要ない!」 と言った。 現実的に目標が達成するかどうかは別にして、行動をスタートする前から達成することは「あたりまえ」だ、目標は「絶対達成」なんだとい…

【第1回】自信をつけるのに、モチベーションは100%必要ない!

結果を出したり、目標達成のためには、「気合」や「モチベーション」が必要だ!と誰もが考える。だが、このたび『絶対達成マインドのつくり方』を発刊した横山信弘氏は、「自信をつけるのに、モチベーションは100%必要ない!」と言い切る。 これはいったい…

人に好かれる「嫌いなクセ、欠点」逆転の活用法

−土屋賢二 劣等感が消える練習 PRESIDENT 2010年8月16日号お茶の水女子大学名誉教授 土屋賢二 1944年、岡山県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院博士課程退学。2010年、お茶の水女子大学教授を定年により退官。専門はギリシア哲学・分析哲学。著書…

戦略交渉のプロが「昇給を勝ち取る交渉テク」を伝授!

2012年11月13日(火)(ライフハッカー[日本版])不景気がこんなにも続くと、会社や上司に昇給の相談をしても、とても叶いそうにはありません。しかし、会社にとって自分がどれだけ貢献しているかをうまく伝えることができれば、上司も昇給させるべきだと感…

仕事に行き詰まった時に陥りやすい3つの状態とその解消法

2012年11月13日(火)(ライフハッカー[日本版]) Jeff Doubekさんは、夢を実現するために時間管理を制したいのであれば、ほんのいくつかの良い習慣を身につけるだけでいいという考えを持っています。今回は、「Day-Timer」に載っていた、やるべきことをサク…

企業が中途採用で求める人物像 「積極性」 最多、74%の求人が重視

2012年11月12日(月)(@niftyビジネス) 企業が中途採用する人材に求めるものは「積極性」が最も多く、7割の会社が挙げた。与えられた仕事を遂行するだけでなく、組織目標を達成するために何をすべきかを、自ら考え実行できる能力が必要とされている。こんな…

銀座ママの証言「会話、飲み方、しぐさで決まる」【2】

PRESIDENT 2010年10月4日号 酒席とは人間の本性が表れる場面のひとつではないだろうか。昼間は隠せていても、華やぐ夜の世界では、つい本音がでる。何千人というお客を見てきた経験から共通項が浮き彫りになった──。銀座の高級クラブは、雰囲気も落ち着いて…

銀座ママの証言「会話、飲み方、しぐさで決まる」【1】

PRESIDENT 2010年10月4日号 ■出世する男は酒席でも本気で遊ぶ日本で最も単価の高いクラブが軒を連ねる東京・銀座。最近では、「社用族」の姿はほとんど見られない。現在の優良顧客は会社オーナー、開業医や弁護士のような自営業、芸能人、そして不況とは無縁…

今日もお休み

一か月くらい練習をお休み中。 いろいろ用事が重なっている為だが、なんかすごく体が重くなってきている気がする。歳か…。子供と仮面ライダーフォーゼのDVDを観た。 メテオやレオ ゾディアーツの人の動きを見ていると、 「あれ、もうあんな動きできない??」…

【自殺考 命を救う現場(1)】「助けてあげて、お父さん」 いじめで死ぬ子供たち 2012.11.6

いじめを受け死を選択する子供たちが後を絶たない。負の連鎖は断ち切れるのか9月4日、大津市役所2階の応接室。越(こし)直美市長を前に、いじめの責任究明を訴えるNPO法人「全国いじめ被害者の会」代表の大沢秀明さん(68)の要望書を読み上げる声…

【自殺考 命を救う現場(3)】消耗する遺族…自殺者への「思い」心に秘め 2012.11.9 11:02

父の自殺を学校で謝罪させられた娘「これからもよろしくお願いしますと頭を下げろ」自殺者の遺族に向けられる差別偏見の解消を目指すNPO法人「セレニティー」(東京)。その代表理事を務める田口まゆさん(39)には今も忘れられない思い出がある。中学…

【自殺考 命を救う現場(2)】手首を切る…子供1割が自傷経験 半身マヒの叫び、届くか 2012.11.7

(1)学校、いじめ加害者を助長…から続く「私の命は内側にある生命力と、周囲の助けで生かされました。これからは、自分も、他人も、傷つけないように生きると決めました」。腰塚勇人さん(47)は全国の小中高校を訪れ、「命の授業」で静かに語りかける。…

[歩][環境]マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究

(c)AFP=時事 (AFPBB News) 【11月9日 AFP=時事】古代マヤ文明の崩壊は気候変動が原因だとする仮説を裏付ける新しい研究結果が、9日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。国際チームによるこの研究によると、マヤ文明は長期の干ばつによって滅んだ…

上司から無視され始めたらどうすべきか−塚越友子

部下の困った!10篇 PRESIDENT 2012年6月4日号 上司が「無視」という態度に至るまでに、何らかの経緯があると思うんですけど、真っ先にその人が上司の存在を軽んじていた、ということが考えられます。男性は日々覇権争いをしています。相手を軽く見ていると…

月16戸!ロジカル&ハート「顧客獲得術」 −女性トップセールス11人の「奥の手」見せます−【11】大和ハウス工業

2012年10月26日(金)(プレジデントオンライン)「お客様がお帰りになるとき、お申込みになるか、それともダメそうなのかを必ずうかがいます」大和ハウス工業株式会社の北陸マンション営業所でマンション販売を手がける小松梨華さんはきっぱり言う。ここであ…

会社を辞めたくなった気持ちを前向きにする5つの考え方

2012年11月6日(火)(ライフハッカー[日本版])組織に所属している以上、どんな人でも一度や二度は「会社を辞めたい」と思い悩むもの。いわば誰しもが通る道であるわけですが、当人にとってみれば「いかにしてそこから抜け出るか」は重大な問題です。だから…

「褒めれば上達」科学が証明=教育、リハビリに応用も―生理研

時事通信 11月8日(木) 人間は何かを学ぶ時、褒められた方がより記憶に定着し効果的に学習できることを、生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規弘教授らの研究チームが科学的に証明した。定藤教授は「教育やリハビリの現場でも、褒めることが効果的な習得につ…

権力を握る人は、部下とどんな飲み方をするか−−望月明美

2012年11月1日(木)(プレジデントオンライン) - クラブ「ル・ジャルダン」オーナーママ 望月明美(もちづき・あけみ) 東京都生まれ。上場企業の社長・役員や政治・芸能関係者を顧客とし、経営者として、人材育成面でも注目された。著書に『銀座ママがそっ…

ゼニガメを買ったら住所氏名の登録が義務 生態系への深刻な影響

週刊文春 10月29日(月) 「ペットショップでゼニガメを買ったら、住所氏名を登録するよう言われてビックリ!」(都内在住37歳男性)熱帯魚などを扱う都内のペットショップ「ペンギンビレッジ」によると、「動物愛護に基づく都の条例で、哺乳類や鳥類、爬虫類…

欧州最古の町発掘か…ブルガリア

ブルガリア東部のプロバディア近郊で欧州最古とみられる6700〜6200年前の町の遺跡が見つかり、発掘作業が続いている。写真は2階建ての家の遺跡=9月26日撮影、ブルガリア考古学協会提供−−−−−−−−−−うお〜、何か燃える、たかまる!

「不易流行」で敢然と立ち向かう−−神戸製鋼所社長 佐藤廣士氏

2012年10月31日(水)(プレジデントオンライン)私が社長に就任したのは、2009年4月。当時、わが社はリーマンショックによる世界的な大不況の波を受け、溶鉱炉の火を止めるかどうかの瀬戸際まで経営が悪化していた。いったいどこから手をつければいいのかと困…

叱っても、好印象を残す! 部下を「その気」にさせる伝え方

2012年10月30日(火)ダイヤモンド・オンライン 1970年代から大脳生理学を利用した科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、現在ではビジネス、スポーツ、教育など多くの分野に門下生を持ち、多数の成功者を輩出している西田文郎氏。 今回は新刊の「その…

なぜ、あなたは「その気」になれないのか?失敗してもすぐに「その気」になれる簡単な方法

成功者は皆「その気」になり、それを持続させている!ふつうのビジネスパーソンが「その気」になるにはどうしたらよいのでしょうか。 1970年代から大脳生理学を利用した科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、現在ではビジネス、スポーツ、教育など多く…

自分の「強み」を知り、時間をかけて育てていくことで成功した「てるりん」の愛称で親しまれる一級建築士のパーソナルブランド構築方法

一生モノの顧客を獲得するには、「それなりの対価を支払ってでも他の人ではなく、貴方にお願いする」というような貴方のファンを多く持つ事が目標であり、そのためにも自分自身のブランドを作る=パーソナルブランドの構築が必要になります。このパーソナルブ…

人間は「感情」に引きずられる動物である。 ワクワク感がプラス思考を生み出す!

2012年10月26日(金)ダイヤモンド・オンライン 人は「その気」になりさえすれば、夢も実現してしまうもの。1970年代から大脳生理学を利用した科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、現在ではビジネス、スポーツ、教育など多くの分野に門下生を持ち、メ…

1%だけが知っている! 「その気」をコントロールする方法

2012年10月25日(木)ダイヤモンド・オンライン 1970年代から大脳生理学を利用した科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、現在ではビジネス、スポーツ、教育など多くの分野に門下生を持ち、多数の成功者を輩出している西田文郎氏。今回は新刊の「その気…

人の悪口や文句の多い人を味方にするコツ

はじめに、不平不満が多く、ちょっと面倒くさい人を味方にしてストレスなく生活できるコツを紹介したいと思います。グチの多い人を味方にする3つのコツその1:嫌い・苦手という感情を手放す苦手な人を避けようとしたり、嫌な感情を抱いているとなぜか磁石の…

「農村人口の減少」という創造的破壊で 地域経済の空洞化は克服できる

2012年10月15日(月)(プレジデント・オンライン) ■地方の雇用を支える工場が出て行く日本の企業がアジアなどに進出していっても、マクロ経済的には空洞化は起きにくい。この点について前回までに議論してきた。ただ、マクロ経済的にはそうだとしても、地…