さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人間関係でも面倒なタイプの「受動的攻撃」に対処する5つの戦略

ライフハッカー[日本版]2014年1月29日(水)職場に「受動的攻撃」がはびこっていると、頭がおかしくなりそうです。受動的攻撃とは、怒りを直接的にぶつけるのではなく、相手を困らせるような行動をするなどして反抗の態度を示すことです。たとえば、仕事の…

相手を主語にすれば人間関係がスムーズ「主人公を相手に譲る」

スムーズな人間関係を築くためには、自分を主張しすぎるとうまくいきません。どんな場合でも、まず相手の気持ちを考え、思いやることから「和」は生まれます。それでは、相手を主語にするコミュニケーション術をご紹介します。■相手自身を主人公にしてしまう…

人脈作りなんてやめちまえ! ビジネスの基本は「人助け」だ

ライフハッカー2014年1月29日(水)「ビジネスとは人脈である」と思っている人は多いのではないでしょうか。だから起業家は、せっせと人脈作りのイベントに通ったりします。でも、カナダのエドモントンでブランドアイデンティティやウェブサイト制作などを行…

会社をダメにする上司 「MKノー」の口癖とは? 横山 信弘 | 経営コンサルタント

それでうまくいったなんて「見たことも、聞いたこともない」……■「MKノー」とは「見たこともない、聞いたこともない」 私は企業の現場に入り、目標予算を絶対達成させるコンサルタントです。「絶対達成」というわけですから、かなり大胆な組織改革をする場…

ノーベル賞確実、宇宙最大の謎「暗黒物質」解明へ  日本は先陣切れる

2014.1.7 山深い岐阜県飛騨市神岡町にある鉱山跡地。地下1千メートルの坑道で、昨年秋に世界最先端のプロジェクトが動き出した。東大宇宙線研究所の「XMASS(エックスマス)実験」。目指すのは宇宙最大の謎とされる「暗黒物質」の検出だ。 ダークマタ…

反対している相手から同意を得るための心理テク「イエス誘導法」&「ローボール説得法」

マイナビウーマン2014年1月27日(月) 人間同士ですから、それぞれに考え方があって、必ずしも意見が一致するとは限りません。それでも、今回だけはどうしても同意してもらわねばならない……こんなとき、どのようにすれば相手から同意を得ることができるので…

口にするだけで悪運を招く「残念な口ぐせ」

プレジデントオンライン2014年1月27日(月)あなたは、次のような言葉を何気なく口にしていないだろうか。チェックしてから読み進めてほしい。□弱点を克服したい □じゃぁ、みんなで話すか □……したのに □人が足りません □いつかは起業したい □どうしたらいい…

50歳になっても他業種へ転職できる人の条件

ダイヤモンド・オンライン2014年1月20日(月) 前回は、子どもの頃に身につけていながら、大人になるにつれ封印してしまった能力「ノンネグレクテッド・タレント」がいかに50代から人生をリセットさせるのに重要かについて解説をした。今回はもう1つ重要な「…

生涯年収アップが見込める資格5選

R25 2014年1月22日(水) 就職・転職活動の際に気になるものの一つといえば年収。新卒で入社してから定年まで働いたとして得られる給料・賞与の総額“生涯年収”は、大卒の場合、平均2億円程度が目安。医師など高収入が期待できる職業は3億円以上と魅力的だが…

突き−臀部に重心を載せる。逆の臀部に引っかかり

昨日はケガがなくてよかった。構え。 昨日の乱捕りでようやく右前構えが慣れた、という気がした。 左ストレートも左前蹴りもまだまだやし、運歩も重心移動もそうやけど、乱捕り中一切左前構えに変えようという気にならなかった。 むしろずっと右前構えの方が…

風の住む星 - 西脇唯

うわー、めっちゃ懐かしい…。 なんか、さわやか。 シェアさせて頂きます。 ポテトチップスやったなぁ。 CDどこいったっけ?※再生しない時は更新クリック。

突きー大殿筋の上の方と仙骨周辺

やはり今の段階で意識する腰の要点は臀部、大殿筋、特に上の方。 仙骨の周辺。 腰椎と仙骨の繋ぎ目辺りと言うか。 そこで腰の入れ具合、重心のかけ具合、身体の沈みこみ、移動のスムーズさから突きの威力の伝え方をコントロール出来ると思う。ただ力を入れれ…

腎突き…?

どうも思っていたのと違う雰囲気が…。 facebookコメントから引用させて頂きます。「腰背の力は多くの拳法が使うので、それらと区別する概念が腎突きです。実地で指導しても生徒はなかなか出来ない内容なので言葉で説明するのは無理です。」「通背功自体様様…

腎突き!

たぶんこれだ! 今探している突きの方法。よくよく見ていれば 『合気道と中国武術はなぜ強いのか?」の著者のブログ。 山田 英司氏。拳功房!「腎突きは私の命名で、腰の後ろの部分の力を使った中国武術独特の発剄法を使った突きです。八極拳や形意拳、通臂…

反省

昨日の練習後の空乱。 自分から顔面当て止めありにしましょう、と言ったにも関わらず、その通り相手の顔面に当ててしまった。停滞した間合いから右の順突き。 自分では握りも軽く、当て止めたつもりで手応えもあまり感じなかったけどかなり入ったらしい。 も…

身体を変えるということ

重心のあり方、腰のあり方に気付いたので、今日一日は日頃の動作、しぐさにも気を付けてみた。 事ある毎に歩き方からちょっとした動作までを意識して変えてみた。 左前構えの左順突きのように右前構えからの右順突きを自然に突けるように。日頃使わない微妙…

重心、腰のあり方

(1)左前構えから左順突きと、(2)右前構えから右順突き。 (1)は重心の位置、移動ともに自然にできているが、(2)は思いのほかうまくできない。左斜め前方に落ちている物を拾う時、左前構えだと自然に左側に重心が乗って物を拾える。 逆に右斜め前方の物を右前…

あおいくま

昨年「HANDS UP!」でレコード大賞新人賞をとった新里宏太の祖母の言葉。「『あおいくま』。あせるな、おこるな、いばるな、くじけるな、まけるな、の頭文字です。」面白い(笑)。

突き−肩を入れるタイミングを少し早めに

右足の踏込み、右腰の旋回はいいが、手の動きが遅い。 右足、右腰、右肩、腕の順番・流れで突いている。 が、感覚的に右肩が入るタイミングが遅い気がする。 遅いので突いた時に肩が入らずロックせず、いきおい反力を肩の骨でなく筋肉で受け止める事になって…

中学生の頃に得意だったものがあなたを救う? 50代での人生リセットを可能にする意外な能力

昨年の10月にスタートしたこの連載だが、昨年中は、企業における雇用保蔵問題(フリーライダー社員問題)を出発点に、現在、そして近い将来のミドル〜シニアのビジネスパーソンに顕在化している問題点を指摘してきた。 年が改まったのを契機に、新春からは、「…

もっと粘りのある動き方を

沖縄拳法の菊野克紀選手の試合を最近よく見る。 すごい。で、思った。 もっと全体的に粘りのある動きがこれから必要では、と。 どうもぴょんぴょん飛び跳ねステップ踏む、パンチ手打ち傾向があると思っているので余計に。粘りと共にキレのある動きを。 イメ…

働き過ぎると仕事ができない人になる!?働くことと脳の意外な関係

ダイヤモンド・オンライン2013年12月11日(水) 働き過ぎると頭が悪くなると言ったら、みなさんはびっくりするでしょうか。これ、半分は冗談ですが、半分は本気です。 心理学者ユングの説にしたがって考えると、人間が持っている脳機能をフル活用していたの…

抜かぬ官兵衛「説得の妙」、丸腰・礼を尽くして北条父子に開城させた“人間性”

産経新聞2014年1月1日(水) 今年のNHK大河ドラマの主人公である戦国武将、黒田官兵衛孝高(よしたか)。秀吉に天下を取らせ、「希代の軍師」と称される。その戦略や信条などを「播磨の黒田武士顕彰会」理事、今藤(こんどう)久夫さんがシリーズで紹介す…