さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

生物多様性の喪失、「国際的な法整備」求める声も7割強=中国

中国人を対象に行った「環境問題」に関するインターネット調査で、「生物多様性保全のために必要なことは何ですか」と質問したところ、「政府による政策の充実や法整備」や「個人のたゆまぬ努力」のほか、「国際的な環境政策や環境法の整備」を求める声も8割近くにのぼった。回答者数3000人。
調査はサーチナ総合研究所(上海サーチナ)が2011年8月に実施。

◆「あなたは生物多様性の喪失を、どこで/どのように実感していますか」との質問に対する回答状況は以下の通り。(複数回答

 (1)テレビやラジオの報道などで……79.4%
(2)自分の身近な所で……51.2%
(3)インターネットで……75.3%
(4)本や雑誌、グラフなどの特集で……67.1%
(5)家族や友人、同僚との会話で……38.8%
(6)その他……7.2%

水質汚染」などに比べ、「生物多様性の喪失」を実感する場面は「自分の身近な所で」が比較的低く、「インターネットで」が高かった。生物多様性の喪失は中国人にとって、まだそれほど身近な問題ではないようだ。「自分の身近な所で」と回答した人を地域別で見ると、上海市(47.3%)や浙江省(46.4%)が特に低かった。

◆「生物多様性保全のために必要なことは何ですか」との質問に対する回答状況は以下の通り。(複数回答

 (1)政府による政策の充実や法整備……86.5%
(2)企業による環境にやさしい製品の開発……63.8%
(3)個人のたゆまぬ努力……77.2%
(4)国際的な環境政策や環境法の整備……72.2%
(5)他国からの環境技術協力……48.3%
(6)その他……8.7%

「国際的な環境政策や環境法の整備」を求める声も目立ち、上海市では回答者の77%にのぼった。また、19歳以下の層でも80%が「国際的な環境政策や環境法の整備」が必要と答えた。

−−−−−−−−−−

都会の人がこれを身近に感じないのは日本も同じだろう。
田舎に帰る際、高速道路から見た山々がまた新たにガンガン削られていた。
あんなとこ削って何を作る気か?
高速道路を延ばすのか?
国、政府による法整備って言ってもその国が削るんやもんな、権益等々の為に。
地方の人にとっては道路を作る、人を誘致する事で潤い生活しやすくなる部分もあるけど、
あれはどうなのか。
帰る度に思う。

でも、国が決めてきちんとしないと護れないのも事実。
年に平均4万種も失われているんよな、種って。