さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

突き-順突きは腰のひねりはいらない?

踏み込みありの順突き。

 

今まで腰のひねり、タメを作って回旋させる動きは必要と思っていた。

が、腰部は構えの時の角度のまま、前方に水平に移動させる。

膝の抜きで少しは枕墜剄っぽい勢いつけ、重心のみを移動させるだけでいいのでは。

 

さっきサンドバッグを“突き押し”た時にそう思った。

わざわざ腰をひねらせんでも腰部を構えの時のままの角度を保って水平にスライドすれば突き押せる。

上半身は肩と腕の角度極め、体軸の固定、下半身は踏み込みがいる、前脚の付け根、膝を柔らかく使う等の前提はあるけど。

 

そうすると、無駄な動きが少し消えるのか。

ここでチンクチ、ムチミなんて使えると、突きの威力激増?

 

構え、本当に大切。

右前の時は左臀部、腰を左脚付け根の上に載せない感覚で構える。

後脚重心はNG。

右腰は少し角度上。腰部全体を少し前に出す。そこで後脚(左脚)付け根に腰を載せない、置いとかないようにする。

載せると踏み込みが弱くなる、前傾しないから前移動の邪魔になる。後脚がつっかえ棒にならない。

 

右順突き、突き詰めようとするとやっぱり面白いなぁ。