さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

乱捕、組手-初心者でも強くなる方法

他のブログに掲載されていたことを、恐縮ですが勝手に抜粋し参考にさせて頂きます。

それに自分なりの意見を追記。

 

1、移動しても崩れない構えを作る

 移動稽古が基本かな。足捌き、運歩。足が揃わない事。腰が浮かない事。

 

2、足腰の効いた突き

 その場突きでの基本を身につけ、移動突き。反復練習あるのみ。

 地面の力を使った移動、突きができるように。

 

3、蹴り

 バランスを崩さない。コンビネーションの中で蹴れるように。

 

4、コンビネーション

 3連から5連くらいまで、移動しながら打つ。これもバランスや型そのものを崩さないように。反復練習あるのみ。

 

5、受け、捌き

 足捌き、運歩を伴った受け、捌き。まずは一人で型を練る。次に二人組で間合い、タイミング等を養う。

 

6、反撃

 5が形になれば、それに反撃を加える。

 

7、スタミナ養成

 走り込み。ビッグミット等を押し返し打つ等。

 とにかく本来は乱捕は疲れるもの。特に圧力強い相手なら尚更。

 

8、接近戦の稽古

 前へ出る圧力の養成。コンビネーションももちろん、突き蹴りのそもそもの形をきちんとする。

 もし自分が圧力負けするなら横への捌き、変化も身につける。

 できれば肘・膝の練習も。

 

9、上段・下段蹴りへの対処

 少林寺はあまりこの辺をしない傾向があると思う。

 上段蹴りは一発KOもある。受け方から反復。

 

10、精神力の養成

 強い相手と向き合う勇気。しんどさ、痛みに耐える根性。

 強くなりたいならしっかり練習に向き合う事、決意・思いの強さ。

 

11、マイペース

 間合い、リズム等、相手のものではなく自分のペースで戦う。

 相手に巻き込まれない。自分の得意な間合い、リズムで戦う。