さんぽ

環境関連、武術、その他、気になったことをつれづれに。

業界別、今年出世する人

2015年3月3日(火)09:21 (プレジデントオンライン) PRESIDENT 2015年2月16日号 掲載 サラリーマン最大の関心事「出世」。その基準は業種や会社によってずいぶん違う。今はどんな人が上にいくのか。 ■銀行と商社ではどこが違うか? まず業界ごとの違いを知り…

ピカソからの7つの助言

いや、前にも載せたかもしれないが、見る度になんかくる。

生産性の高い人が毎朝行う8つのスマートな習慣

2015年2月26日(木)20:11 Inc.:生産性の高さはスマートな思考の表れです。 日中に多くのことを成し遂げる人の多くは、タスクに対して最適なアプローチをします。仕事に臨む態度も正しく、最も適切な方法でそれらをこなしていくのです。そうあるためには、1…

本当に相手に伝わる「建設的なダメ出し」をする方法

2015年2月3日(火)09:11 大抵の人は、キャリアのある時点で、「建設的な批判」を述べる最も優れた方法を教わります。それは、最初にポジティブな意見を述べ、その後にネガティブなフィードバックに移り、最後に再びポジティブな意見に戻って、最初のポジテ…

一緒に仕事したくない人TOP10

2015年2月24日(火)11:00 職場には尊敬できる人もいれば、逆に反面教師にすべき人もいるだろう。そこで20代の男性会社員200人に、「二度と一緒に仕事をしたくない…」と感じる人の特徴についてアンケート調査を行った。■一緒に仕事したくない人の特徴TOP10(…

ピアノが脳にいいってホント?

2015年2月24日(火)20:00 ピアノと言えば、今も昔とかわらず王道の習いごとではあるのですが、テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が“習い事をさせるならピアノがいい”“ピアノが脳にいい”と発言されたことは、あらためてピアノが…

ビジネス会議でありがちな「認識のズレ」を減らす工夫

2015年2月8日(日)12:11 些細な意味の取り違えが、ときにもっと大きな誤解へと変わることがあります。その誤解がさらに雪だるま式に大きくなり、大きな問題へと発展し、信頼を失うことさえあります。些細な認識のズレが、その後のパフォーマンスに大きな影…

「怠け者の自分」を卒業するために実行したい具体的な行動

2015年2月15日(日)22:11 あなたは生産性メソッドを学びました。たくさんのToDoアプリも試しました。これからはもっと生産的になるんだと、毎月のように心に誓いました。しかし、そうはなりませんでした...。もし、自分が怠惰だからダメなのだと思っている…

アスリートが実践する精神と肉体を連動させる方法

2015年2月17日(火)20:11 Dumb Little Man:スポーツもそうですが、我々のするあらゆることの90%が精神的のコンディションに依存しています。現に、スポーツの90%は精神力だ、という使い古された諺もあるぐらいです。しかし、本当のところは、我々がするこ…

ビジネス会議でありがちな「認識のズレ」を減らす工夫

2015年2月8日(日) 上海なう。 寝れずに練習してしまった。 ---------- 些細な意味の取り違えが、ときにもっと大きな誤解へと変わることがあります。その誤解がさらに雪だるま式に大きくなり、大きな問題へと発展し、信頼を失うことさえあります…

現状にしがみつかず、あえて負け続けることに耐える勇気

2014.11.17 小さな組織の未来学 より 梅原 大吾 勝ち続ける方法論 世界的人気の格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の最新作、「ウルトラストリートファイターIV」の勝率で、僕は現在トップにいます(※編集部注:2014年8月末 取材時)。また、「最も…

自信って…

『自信って 自分との約束を 守った量のこと』 なんか、いい言葉。 いつか子供に言ってやろう。 努力して結果がでると自信になる。 努力せず結果がでると傲りになる。 努力せず結果もでないと後悔が残る。 努力して結果がでないとしても経験が残る。

劣等感

「劣等感が人をつくる。劣等感に押しつぶされまい、という頑張りが、その人の成長につながる。同じく―劣等感の皆無な人間など、あるはずがないが、もしあったとしたら、味気ない人間に違いない。」ー石ノ森章太郎

今年の目標

なんて書くとなんですが、一応書いておく。 一応、なんて書く時点でもう弱気。 ・語学向上。まず英語。 通常業務レベルで話が伝わるまで。 メールは翻訳ソフトなしで書く。 TOEICはあくまで目安だけど、5月までに一度受けよう。まず600点を目指す(低いか?)…

足と笑顔と図々しさ  “開発の鉄人”がこっそり教える虎の巻 #032

若い頃から心掛けているのは、とにかく、お客様のところにはこちらから行こうということである。クライアントでも、クライアントの客様でも、何かのご相談であっても、とにかくこちらから行くのである。こんなことがあったからだ。 大学の研究成果を知的財産…

講演で伝えたい「困難を突破するために必要なもの」とは何か

2014年12月19日(金) PRESIDENT Online スペシャル 掲載 ■身の丈を越えていても選ぶべき「ベストな選択肢」 いよいよ2014年が終わろうとしています。11月の Thanksgiving Holidaysから漂いはじめたホリデーシーズンのムードはまっさかりです。 この1年をふ…

自分を信じる3

人に大切なのは、自信を持つことだ。 私が孤児院にいたとき、腹をすかせて街をうろついて 食いものをあさっていたときでも、自分では世界一の大役者ぐらいのつもりでいた。 つまり勝ち気だったのだ。 こいつをなくしてしまったら、人はうち負かされてしまう。…

気を取り直して

久々にむかつくことあり。 しかし、あまり腹をたててもしようがない、と思う事にする。 それよりも自分をよく変えるようにしよう。 気分転換に今から日課。 3日分たまっているし。 ああ、今日も寝不足。

長く続けてもらうコツ

要は楽しんでもらうこと。成果を数値化する。例えばスマホに現時点と練習後の結果を毎回残す。成果を出せるコツ、豆知識みたいな事を教える。身体の仕組みを教え、運動自体に興味をもたせる。知的好奇心をくすぐる。動画で残す。後で見直し変化を自覚しても…

錦織圭から学ぶ、一瞬で自分をデキる人間に変える効果的な方法とは?

2014年11月26日(水)00:00 最近の大きな話題といえば、テニスの錦織圭選手の活躍ですね。日本人として初めてその年のトッププレーヤー8人が選出されてNo.1を決めるATPワールドツアー・ファイナルに出場しただけでなく、予選リーグを2勝1敗の好成績で勝ち抜…

ホラを吹け。その実現のためにのめり込め しごとの未来地図

「ほどほど感」が蔓延する職場 ある大手企業の中間管理職層を対象にした次世代幹部育成研修をお手伝いしている。経営者の目線に立ち、未来を見据えて経営課題を抽出・検討し、経営陣に提言するというものだ。 いくつかのチームに分かれて検討しているが、そ…

錦織圭「勝てない相手はもういない」と豪語する力

2014年11月21日(金)09:20 (プレジデントオンライン) PRESIDENT 2014年11月3日号 掲載 ■いかにして自信を身につけたか 今回の全米オープンにおける錦織選手の活躍の中で私が強い印象を持ったのは、ベスト4進出時の記者会見です。彼が「勝てない相手はもうい…

自分を信じる 2

みんな自分の能力を疑いすぎるのです。自分で自分を疑っていては、最善を尽くすことなんてできないんです。 自分が信じなかったとしたら、 誰が信じてくれるのでしょう? - マイケル・ジャクソン - そう信じて、彼は突き抜けたのだろうか。

またこの気分か

いろいろと、ちくしょう。 不甲斐なさにむかつく。我ながら成長がない。 でも踏んばらなければ。前向きに。

だがしかし

ゆっくりさせよう計画考えよう、としたところに自分が風邪ひく。発熱、鼻水、咳。結局連休丸一日寝てしまった。真逆の方向に。何やってるんだろう。昨日は東京でしんどいだけやったし、今日もまだ回復見込めず。でも仕事多し。医者行く時間作れん。年内に実…

一日ゆっくりさせよう

書きかけ。 嫁が一日ゆっくりできる日を作る。 最近頭痛が続いているようなので心配。 まずまた検査に行かせよう(自分もまたそろそろ行っとこう)。 what, how, how much, when, where... 子供たちにも手伝ってもらって。 掃除は少しやってもらおう。お風呂は…

第一印象は声が4割! 効果絶大な「“声”の6技術」

2014年10月20日(月)08:23 PRESIDENT Online スペシャル 掲載 印象は声が4割? せっかく話しているのに、誰も話を聞いていなかった。そんな苦い経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれない。「楽しみにしていました!」と言った人が、後ろのほうで寝てしま…

“逃げ出し転職”は絶対失敗する! 転職に向いている時・いない時の見極め方

転職がうまくいくかどうかを左右する大きなポイントの1つに「タイミング」があります。キャリアの中では転職に向いている時、向いていない時があり、判断を間違えないようにすることが大切ですが、あまり意識されていないのが実情です。 1つ事例を紹介しまし…

転職コンサルタントは見た! 絶対に転職で不幸になる人の特徴

皆さん、こんにちは。転職コンサルタントの丸山貴宏です。30代以上を中心とした転職エージェント、クライス&カンパニーの社長を務めています。 大学卒業後にリクルートへ入社した私は、7年間にわたり人事担当責任者として、同社の急成長を支えるべく多様な…

再生エネ買い取り見直し 経産省小委 入札導入や太陽光偏重転換を検討

産経新聞 10月16日(木)7時55分配信 再生可能エネルギーの種類別比率(写真:産経新聞) 経済産業省は15日開いた総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会(委員長・山地憲治東京大名誉教授)で、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の見直しに…